NetSuite公式パートナー企業一覧紹介19社|選び方も解説

企業の成長に合わせて柔軟に拡張できるクラウドERP「NetSuite」は、グローバルから中堅・スタートアップまで幅広い企業に導入されています。しかし、実際の導入・活用を成功させるには、自社に合った公式パートナーの存在が欠かせません。パートナーは単なる外注先ではなく、経営変革を共に推進する伴走者であり、その選び方が成果を大きく左右します。

本記事では、NetSuite公式パートナー企業19社を紹介するとともに、選定で失敗しないためのポイントを解説します。

目次

NetSuiteパートナーの選び方

NetSuiteの導入パートナーは、単なる外注業者ではなく、経営を変革するプロジェクトを共に推進する“伴走者”です。だからこそ、価格や知名度だけで選ぶのではなく、「自社にフィットするかどうか」を見極めることが重要です。

以下では、パートナー選びで失敗しないために確認すべき6つの観点を 解説します。

1. 【実績】自社と近い業種・規模の導入事例があるか

パートナー企業の導入実績は、もっともわかりやすい信頼指標のひとつです。

  • 自社と同じ「業界」「業務形態」「システム構成」での導入経験があるか
  • 顧客の声(レビューやインタビュー)が公表されているか
  • スタートアップ・中堅企業・グローバル企業など、対応規模に実績があるか

導入事例の豊富さだけでなく、「自社に似たケースがあるか」に注目しましょう。

2. 【対応領域】導入だけでなく運用・改善まで支援できるか

NetSuiteは導入して終わりではなく、その後の運用・定着・改善活動が成果を左右します。

  • 導入設計から運用後の改善提案まで一気通貫で対応できるか
  • 経営分析・ダッシュボード設計・教育支援までカバーしているか
  • 他のシステム(EC、会計、BIなど)との連携実績があるか

長期的に成長を支える「パートナーシップ」視点が大切です。

3. 【対応スタイル】標準重視かカスタマイズ重視か

NetSuiteには、「Fit to Standard」(標準機能への業務の最適化)という考え方がありますが、現実的には一部カスタマイズが必要な企業も少なくありません。

  • Fit to Standard を基本とした提案が得意か
  • 柔軟なカスタマイズ開発に対応できるエンジニア体制があるか
  • API連携・アドオン開発の知見が豊富か

開発方針が自社と合っているかどうかも、重要な選定ポイントです。

4. 【コスト構造】導入費用と運用費用の内訳が明確か

見積書の金額だけで判断するのは危険です。下記のような観点でコスト構造を確認しましょう。

  • 初期費用だけでなく、月額費用や保守費用の内容も明示されているか
  • 「見積外の作業」がどこまで想定されているか
  • 導入フェーズでの成果物と支援範囲が明文化されているか

想定外のコストが発生しないよう、事前に合意形成をしておくことが肝心です。

5. 【カルチャーフィット】担当者の価値観やコミュニケーションの相性

1年以上付き合っていく相手だからこそ、「人」としての相性も無視できません。

  • 担当者が“親身に”話を聞いてくれるか
  • 技術や業務だけでなく、経営目線を持っているか
  • 質問や変更要望に対して、真摯かつ柔軟に対応してくれるか

担当者との初期打ち合わせは、「契約するかどうか」ではなく、パートナーになれるかを見極める場です。

6. 【技術力】NetSuite+αの付加価値があるか(AI・RPA・BI など)

NetSuiteは拡張性が高いため、以下のような+αの技術力を持つパートナーは今後の可能性を広げてくれます。

  • AI・RPAなど先進技術を取り入れた業務自動化の提案ができる
  • PowerBIなどBIツールと組み合わせた経営分析の仕組みを作れる
  • EC・CRM・物流などの外部ツール連携にも柔軟に対応できる

導入後に「さらにNetSuiteを活かしたい」と思ったとき、最初のパートナー選定が重要になります。

NetSuite公式パートナー企業紹介19社

企業がNetSuiteを導入する際、どのパートナーと組むかはプロジェクト成功の大きな分かれ道となります。NetSuiteの公式パートナー19社を、強み・得意領域・対応規模とともに紹介します。

株式会社Anfini

株式会社Anfiniは、NetSuite導入において戦略コンサルティングの強みを持つ公式パートナーです。数多くの構想策定・業務要件整理の実績を有しており、単なるシステム導入にとどまらず、お客様の業務全体を見据えたFit to Standardの実現に向けた業務変革を支援します。また、教育サービスも自社で提供しており、ユーザーがNetSuiteを定着させるための支援体制も整っています。導入前の構想から定着まで、幅広い工程を一貫してカバーできるのが特長です。

あわせて読みたい

Clover Plus株式会社

Clover Plus株式会社は、NetSuiteの導入・カスタマイズ・運用まで一貫して対応できる高い開発力を有する企業です。特に複雑な業務プロセスを柔軟にNetSuite上で再現する技術力に定評があり、標準機能の拡張や業種特化要件にも迅速に対応。導入後も継続的なサポートを行い、業務改善や運用定着をしっかり支援します。多国籍チームによるグローバル対応も可能で、海外展開を見据えた企業にとっても信頼できるパートナーです。

https://www.cloverplus.net

株式会社EvangSol

株式会社EvangSolは、NetSuiteの導入・運用に加えて、外部システムとの連携構築に強みを持つ技術志向の高い公式パートナーです。ERP単体では実現が難しい業務要件に対しても、API連携やクラウド統合を駆使して柔軟なソリューションを提供。NetSuite OneWorldによるグローバル対応も可能で、海外拠点を含めた統合管理を検討する企業にとって心強い存在です。主要クラウドベンダーの技術にも精通しており、総合的なIT戦略の提案が可能です。

https://www.evangsol.co.jp

富士通Japan株式会社

富士通Japan株式会社は、日本有数のSIerとしての豊富な業務知識と実績を活かし、NetSuite導入を支援しています。業種別・業務別の深い知見を基に、顧客ごとのニーズにきめ細かく対応。国内全域にサポート体制を構築しており、導入後も安心して運用できる点が評価されています。複雑な既存システムからの移行や、業務プロセスに合わせた設計・構築が求められるケースにも柔軟に対応できるのが強みです。

https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj

グローウィン・パートナーズ株式会社

グローウィン・パートナーズは、公認会計士やITコンサル出身者を中心とした専門性の高いメンバーが揃う、経理・財務領域に特化したコンサルティングファームです。NetSuite導入時には、業務の標準化(BPR)からプロセス構築、データ活用までを一貫して支援。特に、導入後の数値分析や業績モニタリングの仕組みを構築することにより、単なる業務効率化にとどまらず、企業の経営判断の高度化を実現します。

https://www.growin.jp

ハイブリィド株式会社

ハイブリィド株式会社は、「情報システム部門を強くする」を掲げ、NetSuite導入を起点としたIT部門全体の強化を支援するパートナーです。NetSuite導入の枠を超え、情シスBPO(業務運用・改善)も含めた広範囲な支援が可能。SaaS連携、独自アプリケーションの構築、システム全体アーキテクチャの提案・開発・運用まで対応しており、NetSuite導入実績に基づいたノウハウで、企業の成長戦略に貢献しています。Oracleより表彰歴もあり、信頼性の高いパートナーです。

https://www.hiblead.co.jp

株式会社ヒューマンベース

株式会社ヒューマンベースは、BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)に強みを持つコンサルティング企業として、ERPの導入支援を中心に、企業の業務改革を総合的に支援しています。NetSuite公式パートナーとして、同社はERP導入だけでなく、業務最適化・自動化の実行支援にも力を注いでいます。

特に、同社の特徴はグループシナジーを活かした多面的な対応力にあります。各社・各部門で異なる課題に対し、丁寧な診断とカスタマイズ提案を通じて、ERP導入、システム開発、BPO設計・導入など幅広く支援。30年以上のERP関連実績とノウハウを背景に、持続可能な業務改善と経営の効率化を実現します。

https://humanbase.co.jp

イメージ情報システム株式会社

イメージ情報システム株式会社は、製造業・流通業・金融業・サービス業など幅広い業種に対して、業務システムの導入から保守までをワンストップで支援するNetSuiteパートナーです。長年の経験を活かし、複雑な業務プロセスの可視化・最適化を通じて、業務の効率化と情報管理の高度化を同時に実現しています。

また、業務改革の視点を常に持ち、単なるシステムの導入ではなく、「経営改革」の視点でERP活用を設計。NetSuiteの柔軟性を最大限に活かしながら、顧客の現場に根差した改善を提案する点が、同社の大きな特長です。

https://iis.image-inf.co.jp

株式会社アイネット

株式会社アイネットは、NetSuiteパートナー歴14年を誇る老舗パートナーとして、多くの業種・業態における導入経験と蓄積されたノウハウを持っています。NetSuiteの拡張性を活かし、導入企業の成長フェーズに合わせた柔軟なシステム構築を得意としています。

導入から運用・保守に至るまで、ワンストップ体制で顧客に寄り添い、ERP活用に関するあらゆる課題を解決。また、NetSuiteのアップデートに対応した拡張設計や、業務に合わせたカスタマイズ支援など、長期にわたる伴走型のサポート体制も評価されています。

https://www.inet.co.jp

株式会社 IT働楽研究所

IT働楽研究所は、社内でのNetSuite導入経験をベースに、実践的かつ現場視点に立った導入・活用支援を提供しているパートナー企業です。NetSuiteを中心に据えながらも、インフラ構築やソフトウェア開発の豊富な実績を活かし、DX全体の推進をトータルでコーディネートしています。

特に、他システムとの連携や機能拡張に強く、販売・生産・会計など業務全体を俯瞰した構成が可能です。現場課題を理解した上で最適なIT戦略を描ける点で、実用性の高い導入支援を求める企業に選ばれています。

株式会社RICE CLOUD

株式会社RICE CLOUD は、製造業・商社・卸業に特化した NetSuite 導入支援を展開している企業です。NetSuite 全モジュールに精通し、要件定義から保守運用まで一貫して対応可能な点が強みです。特に「要件が不明確なままプロジェクトがスタートしてしまった」「途中で構築方針を見直したい」といった、難易度の高い導入案件に対応してきた豊富な実績を誇ります。

90%以上の案件を予算内・期間内で完了させている高いプロジェクト管理能力に加え、周辺システムとの連携開発にも強く、ベンチャーや中堅企業への短納期導入も得意としています。システムだけでなく業務全体を俯瞰した設計力で、ユーザー企業の成長を支える存在です。

株式会社ライスクラウド - SaaS(ER...
RICE CLOUD JAPAN - 株式会社ライスクラウド SaaS(ERP)導⼊⽀援。アジャイル開発で、当初予算・納期での業務システム導⼊を⽀援いたします。

Shearwater Japan株式会社

Shearwater Japan株式会社は、アジアを中心とした NetSuite 導入支援で高い評価を得ている国際的パートナーです。グローバルで200件以上の導入実績があり、特に海外展開を視野に入れた日系企業のプロジェクトで力を発揮します。

クロスボーダーでの会計・在庫・販売の一元管理が求められる案件に強く、複雑な法規制や為替対応を含む NetSuite OneWorld の導入にも精通。国際プロジェクトマネジメントの経験豊富なコンサルタントが多数在籍しており、多言語・多通貨・複数拠点対応の体制で、日系企業の海外進出を力強くサポートします。

あわせて読みたい
Shearwater Japan:クラウド ソューション導入のプロ Shearwater Japanは、アジアのビジネスで役立つクラウドソリューションの導入を支援しています。最適化や省力化が必要なら、ぜひご相談ください。

株式会社シルクロード

株式会社シルクロードは、関西圏を中心に活動する NetSuite パートナーで、エンドユーザー向け業務システムの設計・構築・運用までをワンストップで支援しています。とりわけ、大阪本社を拠点とした地場密着型の支援体制に強みがあり、関西エリアの企業から厚い信頼を得ています。

ERPの導入にあたっては、周辺システムとの柔軟な連携開発やパッケージ製品の適用支援も行っており、中堅・中小企業の実情に合った無理のない導入をサポート。業務課題を丁寧に聞き取ったうえで最適な構成を提案するコンサルティングスタイルが好評です。

https://www.silkroad.co.jp

SB C&S株式会社

SB C&S株式会社は、ソフトバンクグループにおける IT 流通事業の中核企業であり、Oracle 製品の正規ディストリビュータとしても知られています。国内の NetSuite 販売網を支えるパートナーの育成・支援を行っており、NetSuite アフィリエイトプログラムを通じて多くの販売パートナーのビジネスを支援しています。

最先端の製品とサービスを迅速に提供できるネットワークを活かし、パートナー企業との連携を通じた全国規模の支援体制を構築。直接導入支援を行うというよりは、支援インフラとしての機能を担い、広く NetSuite エコシステムの活性化に寄与しています。

https://www.sbcs.co.jp

株式会社SuiteUP

株式会社SuiteUP は、自らが NetSuite を業務で活用してきた経験を持つ「ユーザー目線のパートナー」として、リアルな導入・運用ノウハウを基にした実践的な提案が強みです。特に、貿易(輸出入)業務や製造業に関する深い業務知識を活かした支援が可能です。

また、連結会計やグループ管理といった複雑な財務管理にも対応できる専門性を持ち、IT 戦略と会計戦略を融合したコンサルティングが特徴です。NetSuite を活用して実現可能な業務改革や企業成長のシナリオを描く上で、非常に心強いパートナーです。

https://www.suiteup.co.jp

株式会社タナベコンサルティング

株式会社タナベコンサルティングは、創業67年を誇る老舗の経営コンサルティングファームです。戦略立案から業務プロセス構築、DX推進まで、経営と現場をつなぐコンサルティングに定評があります。自社でもNetSuiteを導入しているため、実務目線での導入支援・活用提案が可能です。

経営層とのコミュニケーションを重視し、企業の中長期ビジョンに沿ったシステム構築を得意とするほか、デジタル戦略やマーケティング、組織変革などとも連携させた統合的な支援が受けられます。業務改革の伴走者として、経営視点でのNetSuite導入を検討する企業に最適なパートナーです。

https://www.tanabe-consulting.co.jp

トランスコスモス株式会社

トランスコスモス株式会社は、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とITソリューションに強みを持つ大手企業で、NetSuiteとの連携による包括的な業務支援を提供しています。導入支援だけでなく、導入後の業務運用までを一貫して任せられる点が最大の特徴です。

エンドユーザー教育にも力を入れており、現場定着を重視したトレーニング体制を整備。さらに、多言語対応の24時間365日サポート体制を用意しており、グローバル企業や多拠点展開している企業にとっても安心して任せられる存在です。

https://www.trans-cosmos.co.jp

トライフォース・グローバル・ソリューションズ株式会社

トライフォース・グローバル・ソリューションズ株式会社は、日本国内だけでなく、アジア・欧米など海外にも展開するグローバル対応型のNetSuiteパートナーです。スタートアップから大手グローバル企業まで、多様な導入実績を有しており、複雑な業務要件にも柔軟に対応しています。

高い技術力を持つエンジニアによる開発体制により、リーズナブルな価格帯でありながらも品質の高い導入・開発・保守サービスを提供。継続的な改善提案やシステム最適化支援も行っており、長期的なパートナーシップを重視する企業に適しています。

https://www.triforceglobal.jp

株式会社ベンチャーネット

株式会社ベンチャーネットは、クラウドERP「NetSuite」の導入・活用支援を軸に、企業の業務のデジタル化・自動化をトータルでサポートするITソリューション企業です。特に、AI・RPAなどの先端技術を活用した実践的な業務革新に強みを持ち、NetSuiteの標準機能を超えた「攻めのDX」を支援しています。

ERPやITに不慣れな中小企業・スタートアップにも寄り添い、わかりやすく、やさしい導入設計と万全のフォロー体制を提供。社内にシステム担当者がいない企業でも、安心してNetSuiteを導入・活用できるよう支援しています。

ベンチャーネットは、2025年に日本オラクル主催で開催された「Oracle NetSuite AI Hackathon」にて、優秀賞を受賞しました。本ハッカソンは、NetSuite上でのAI活用をテーマに開催された技術コンテストで、業務現場に役立つAI連携ソリューションの提案力と実装力が競われました。

ベンチャーネットの提案は下記のとおりです。

タイトル:経営データの見える化・わかる化・動ける化エンジン

内容:NetSuite上の経営データをPowerBIで可視化し、ChatGPTによる自然言語解説・アクション提案を加えることで、意思決定の質とスピードを高める仕組みを開発。会議資料の自動生成、キャッシュフロー予測、営業部門向けた次のアクション提示など、現場で「すぐに使える」実用的なユースケースを数多く備えた点が高く評価されました。

NetSuiteとAIの融合による業務変革をリードするベンチャーネットの技術力と構想力を証明するものです。

ベンチャーネットの強みは、NetSuiteの単なる導入ベンダーではなく、お客様の成長に伴走するパートナーであることです。導入前の構想・設計、開発パートナーとの連携、AI活用による継続的な業務改善まで、フェーズに応じた最適なチーム体制で支援しています。

あわせて読みたい

ベンチャーネットのパートナー企業

株式会社ベンチャーネットは、NetSuite導入企業の成功を支えるために、各領域に強みを持つ信頼性の高いパートナー企業とアライアンスを組んでいます。導入初期の設計・構築から運用フェーズでの技術開発まで、企業の成長段階に合わせた支援体制を構築しています。

ここでは、導入支援・開発分野で連携しているパートナー企業をご紹介します。

導入支援パートナー:アレアテクノロジージャパン合同会社

アレアテクノロジージャパンは、グローバル視点を強みに持つNetSuite導入支援の専門企業です。中堅企業から大手まで、さまざまな業種の課題に対し、NetSuiteの特性を活かした最適なソリューションを提供しています。

「販売・購買・在庫・会計・顧客管理の一元化」「グローバル拠点の統合管理」「高度な自動化・可視化」など、成長企業が直面する課題をNetSuiteで解決。多国籍メンバーによるコンサルティング体制のもと、導入フェーズから最適化フェーズまで、業務プロセス全体に寄り添った支援を行っています。

【導入事例】

  • 国内食器卸企業:卸業務とECの統合管理を実現
  • 海外医療機器メーカー:請求業務のクラウド化と自動化
  • 東証プライム上場のIT企業:店舗とEC売上の一元管理を実現
  • 海外アパレル企業日本支社:会計と販売管理の統合でコスト削減
Alea Technology
Alea Technology | 導入済みのNetSuiteの効果的な利用法をご提案し、経営の改善を支援致します。スキルとノ... 導入済みのNetSuiteの効果的な利用法をご提案し、経営の改善を支援致します。スキルとノウハウを組み合わせて、あなたの会社を変革するために、業務プロセスや経営戦略をご...

開発パートナー:株式会社アイズ

株式会社アイズは、NetSuite導入企業に向けた各種開発支援を行うパートナー企業です。帳票カスタマイズや他システムとの連携、データ移行、ユーザー権限設定といった導入時の技術支援はもちろん、稼働後の運用サポートまで手厚く対応しています。

企業ごとの要件に応じて、できる限り既存業務フローに寄り添ったシステム設計を実現。運用フェーズでも、導入効果を最大化できるよう継続的な改善提案・サポート体制を整えているのが特長です。

日総グループ企業(日総工産株式会...
NetSuite事業 .header2 { text-align: center; } h4 { text-align:center; color: #4c4948; padding-top: 14px; padding-bottom: 4px; } h4 {

開発パートナー:株式会社マルウェブ

株式会社マルウェブは、NetSuite公式パートナーであり、株式会社ベンチャーネットと技術提携を結ぶ開発パートナーです。とくにEC領域とのシステム連携に強みを持ち、MagentoやShopifyなどの主要なECプラットフォームとの統合開発を多数手がけてきた実績があります。越境EC(クロスボーダー取引)にも対応可能なグローバル視点を持ち、販売・在庫・会計データを一元化するERP連携でECビジネスの生産性と拡張性を支援します。

開発体制においては、ベトナムに設けたオフショア拠点を活用し、高品質かつスピーディな開発対応を実現。コストパフォーマンスに優れ、スタートアップから中堅企業まで、成長段階に応じた柔軟なサポートを提供しています。

マルウェブは、EC×ERPという領域でNetSuiteの可能性を最大限に引き出す、信頼できるテクニカルパートナーです。

Maruweb Inc.
Oracle NetSuite ソリューションプロバイダーサービス|Solution|株式会社マルウェブ Oracle NetSuite のソリューションプロバイダーとして弊社が提供しているサービスです。外部ECとの連携サービスである「SWEETENGINE」と最速の導入手法である「SUITTESUCCE...

まとめ

NetSuiteは導入して終わりではなく、その後の運用・改善・拡張を通じて真価を発揮します。だからこそ、パートナー選びでは「実績」「対応領域」「開発スタイル」「コスト構造」「カルチャーフィット」「技術力」といった観点を総合的に見極めることが重要です。

この記事で紹介した19社はいずれも公式パートナーとして信頼性が高く、企業の成長段階や業種特性に応じた支援を提供しています。自社に最適なパートナーを選び、NetSuiteを経営変革の基盤として活用することで、業務効率化だけでなく競争力の強化にもつながるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次